[How to] Tutorial Tidal Cycles をキーボードのみで操作する方法
TidalCyclesなどでライブコーディンを行う際、マウスを使わずにキーボードのみで行いたいと簡単ですがショートカットをまとめました。
Date:2022-02-15
/Update:2022-02-16
TidalCyclesなどでライブコーディンを行う際、マウスを使わずにキーボードのみで行いたいと簡単ですがショートカットをまとめました。
Date:2022-02-15
/Update:2022-02-16
TidalCycles利用時、毎回SuperColliderに「SuperDirt.start」と打ち込み起動させるのは面倒です。SuperCollider起動すると同時にSuperDirtを起動させる2つの方法です。
Date:2022-02-02
/Update:2022-02-16
Tidal CyclesをM1 Macにインストールする最も簡単な方法です。M1 Mac は少し仕様が違いTidal bootstrap(インストールパッケージ)だけではインストールできないのが現状です。内容を少し変えてインストールを行います。ひとつづつ手順通り行ってみてください。
Date:2022-01-31
/Update:2022-03-10
Tidal Cyclesをintel Macにインストールする最も簡単な方法です。Tidal bootstrap というパッケージを利用し一気にインストールし、各設定と確認を行なっていきます。ひとつづつ順を追って進めてください。
Date:2022-01-25
/Update:2022-03-10