Sounds

バランスとアンバランスのケーブル接続について。

本記事ではフィールドレコーディングで何気なく抜き差しし使っているマイクケーブルの接続(バランス・アンバランス)についてをフィールドレコーディングの観点から解説します。これらの接続方法の違いと、それぞれのメリット・デメリットについてです。

Date:2024-06-04

barbe_generative_diary SOUNDS | フィールドレコーディング音源の共有・販売のお知らせ

barbe_generative_diary SOUNDS は、Sound Visualization(音の視覚化)実験に使用する目的でストックされた、多くのフィールドレコーディング音源の共有と販売を開始します。音源は全てロイヤリティーフリーです。音楽プラットフォーム bandcampにてフォロー、最新情報をチェックしてください。

Date:2024-04-11

フィールドレコーディング入門|ステレオ録音篇〜自然音の精密な捉え方ガイド【初心者向け】

私たちが生活する環境には音が溢れています。自然音の美しさや独自性は日常生活においてしばしば見過ごされがちですが、その美しいサウンドスケープを捉えることで、気づかなかった美的要素により日常が素敵に見えたり、制作者にとってはアイデアの元になる事もあります。本記事は、音をより精緻に録音するために必要なマイキングについてです。

Date:2024-04-08

Sound Visualization|音の視覚化

barbe_generatative_diaryで現在テーマとして進めているSound Visualization(音の視覚化)についての記事です。音の視覚化は歴史的にもこれまでにいろんな方法で表現されてきました。

Date:2023-12-21

/Update:2024-05-23

フィールドレコーディング入門|導入篇〜レコーディングの手順やオススメ機材【初心者向け】

フィールドレコーディングに興味があり全体のイメージを掴みたい人や、はじめて購入するにはどんな機材が良いのかといった疑問を持っている初心者へ向けた記事です。大まかな理解と始め方を知ってフィールドレコーディングをはじめてみましょう。

Date:2023-11-08

/Update:2023-11-09

音を読む、音を探求する、音の本 3選|bgd_library

「音」の魅力を伝える本を紹介します。barbe_generative_diaryにてライフワークとして行なっているフィールドレコーディングでは日々様々な音の面白さに気付かされます。紹介する本では、ひとりひとりが持つ様々な経験から得られた音の魅力を伝えてくれます。

Date:2023-10-03