DTMを美学校の講座「サウンドプロダクションゼミ」をもとにしたDTM 入門書です。解説する際のDAWソフトはDJカルチャーに深く関わっているAbleton Liveを利用してサウンド制作を行なっていきます。本書の面白かったところは、単なるHow to本と違って、「聴く」ところから始まります。
Date:2022-04-25
プログラミングをはじめたいけど、何からはじめて良いのか分からない方は、まず、「何ができるか」「何を作りたい」かなど大まかな「概要」と「目的」があると学習がスムーズになります。本書は、コンピュータープログラミング・メディアアートを目的とした内容で初心者でも分かりやすく解説されています。
Date:2022-03-04
/Update:2022-03-07
待望の「Code as Creative Medium」の日本語訳。ジェネラティブアートに注目が集まり、様々なプログラミング技術参考書が販売されている中、本書は、世界中のアート・デザイン教育現場での教育方法の指針を具体的にまとめた本です。教育者だけが読む本ではなく、制作者がアイディアを創出する際にもこの本は重宝します。
Date:2022-06-02
/Update:2023-06-26