Date:2022-02-07
/Update:2022-02-16
[How to] Processingを始める準備(コード補完)
Processingインストールでそのままだとコード補完機能がついていません。プログラム初心者にとっては必要な補完機能をオン(true)にする手順です。
環境/
macOS Monterey, Processing 4.0 beta 2
macOS Big sur, Processing 3.4.5
最新のProcessing 4ではデフォルトで補完設定できているので、書き内容は必要ありません。
Processingをダウンロードしたのち、コード補完を設定するとコーディングが便利になります。
1. Processing を開いたのち、 Processing > Preferences(環境設定)を開きます。
2. Preferences下部に「詳細な設定は次のファイルを直接編集することが可能です」とあるのでそその下の、“/Users/…/…/…/preferences.text”をクリックし、”preferences.text” ファイルを開きます。
3. 一旦、Processingを終了させ、”preferences.text”の真ん中下の方にあるpdex.completion.trigger=falseをpdex.completion.trigger=trueに変更して保存。
注意点:preferences.textを保存するの際はProcessingを一旦終了してからでないと保存ができません。
そうでないと、=trueで保存したつもりが=falseに戻ってしまいます。
ーーーーー
Recommends
ProcessingによるCGとメディアアート
初版/ 2018.12.18
ページ数/320ページ
出版社/講談社
言語/日本語
ーーーーー
”Books”では、”barbe_generative_Library”として、
barbe_generative_diary の創作において実際に購入し、読んだ本を紹介します。
ーーーーー